今週の予定とお知らせ🍂

季節が急に秋へと移り変わったようで、朝晩の空気もひんやり感じられるようになりました。
ふと見上げた木々も、少しずつ色づきはじめている気がします。

子どもたちも、新しい季節の風を感じながら、日々のレッスンに励んでいます。
これからますます深まる秋――体調を崩しやすい時期でもありますので、
どうぞご自愛ください❤️

お知らせ📢
9月27日(土)お稽古お休みの予定でしたが、
担当講師は私で
お稽古ありとさせていただきます。
よろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

今週の予定
9月22日(月)
4:30 ~ 5:20 初等科
5:00 ~ 6:00 中等科
6:00 ~ 7:15 高等科
8:00 ~ 9:00 バーアスティエ

9月24日(水)
1:00 ~ 2:00 美容バレエ
2:00 ~ 2:30 ポワント
5:00 ~ 6:00 中等科

9月26日(金)
6:15 ~ 7:30 合同クラス
7:30 ~ 8:30 美容バレエ

9月27日(土)
10:00 ~ 11:15 合同クラス
篠崎 れい奈
今週もよろしくお願いします✨✨✨


先日行われたバレエメイツのオーディションで、
当教室の生徒が見事、合格いたしました❤️

日々のレッスンをコツコツと頑張り、
緊張の中でも一生懸命に自分の力を出しきった姿
心から誇りに思います。

この経験は、きっとこれからのバレエ人生にとっても大きな自信となり、
さらなる成長のステップになるでしょう・・・

応援してくださったご家族の皆さま、
温かく見守ってくださった教室のみなさん、
本当にありがとうございました。

これからも、生徒一人ひとりの夢に向かって、
教室全体でサポートしていきます。

引き続き、応援よろしくお願いいたします

今年も年末の楽しみが増えました♡

小学校低学年のお友達とバレエ

~バレエが子どもたちの“心とからだ”に育てるもの~

2年生、3年生
まだまだ甘えん坊な一面もありながら、少しずつ「自分で考えて」「自分で選んで」動こうとする時期ですね。
この頃のお子さまは、日々“できること”が増えていく反面、
友だち関係や自分自身との向き合い方で、悩んだり迷ったりすることも増えてきます。

バレエで育つ“自信”と“やさしさ”

バレエは、ただ踊りが上手になるだけの場所ではありません。
順番を覚えるたび、姿勢を意識するたびに、「できた!」という小さな成功体験が積み重なります。
そのひとつひとつが、
「私にもできるんだ!」
「もっとやってみたい!」
そんな自信の種になっていきます。

そして、レッスンの中では仲間との協力や思いやりも自然と身につきます。
発表会やグループレッスンでは、お友だちと声をかけ合い、
「一緒にがんばろうね」と支えあうやさしい心が育まれます。


「集中力」と「継続力」も、バレエなら

2・3年生になると、学校でも習いごとでも「集中して取り組む力」「最後まで続ける力」が大きく問われます。
バレエのレッスンでは、
・先生の話をしっかり聞く
・音楽をよく聴く
・一つひとつの動きを丁寧に繰り返す
そんな経験が、集中力・継続力を自然と鍛えてくれます。

“あきらめずにやってみる”
バレエで身についたこの力は、
きっとこの先の学校生活や人生でも、必ず大きな支えになります。


「がんばる姿」に、親として気づくこと

子どもがバレエをがんばる姿を見ると、
「まだまだ子どもだなぁ」と思いながらも、
ふとした瞬間に見せる真剣なまなざしや、仲間を思いやる表情に、
「こんな一面があったんだ」と嬉しくなることが増えていきます。

“舞台の上”だけでなく、毎回のレッスンの積み重ねが、
お子さまの成長に確かにつながっています。


保護者の皆さまへ

バレエを通して、自信・やさしさ・集中力・継続力という“目に見えない宝物”が、
これからもお子さまの毎日に、そっと力をくれるはずです。

お子さまの「がんばり」を、これからも一緒に応援していきましょう。
どんな小さな成長も、心から見守っています。


ご相談やご質問は、いつでもお気軽にどうぞ。
これからも、保護者の皆さまと共に、お子さまの成長を支えてまいります。

いつもありがとうございます✨✨✨

ほんの小さなきっかけで、子どもたちは驚くほど成長します

〜ここは、人生の“宝物”が増えていく場所〜

先週の土曜クラス終了後、侑希先生が、
「オーディションを経験したみんなが、とても上手になっていて本当に驚いた!」と
笑顔で話してくれました。

実は、これはこの教室ではよくある“奇跡”です。
特別な魔法があるわけではありません。
でも
ほんの小さなきっかけや、心の持ち方ひとつで、子どもたちは見違えるように成長する。
それを日々感じさせてくれるのが、バレエという世界なのです。

「技術」だけじゃない、“心”が育つ教室

このスタジオでは、
「できる・できない」よりも、「やってみよう!」という一歩を大切にしています。
ちょっとした勇気、
「私もチャレンジしてみたい」と思えた瞬間
その小さな心の変化が、次の大きな成長につながると信じています。

そして、子どもたちは失敗からもたくさん学びます。
自分で壁を乗り越えた経験は、踊りだけでなく、
学校やこれからの人生でも必ず生きてくる“自信”になるのです。

ここを選んでくださった保護者の皆さまへ

日々、送り迎えや励まし、見守りをしてくださっている保護者の皆さま。
みなさまのお子さまは、ここでたくさんの「心の種」を育てています。
「できるようになったね!」と喜び合ったり、
時には涙したり
そのひとつひとつが、お子さまの大切な人生の宝物になると、私たちは信じています。

バレエ教室を探している方へ

もしかすると、うちの子には難しいかも…
途中であきらめてしまうかも…
そう感じている方も、どうぞご安心ください。

篠崎れい奈バレエスタジオは、「バレエが上手になる場所」である前に、
“人生で大切なこと”を一緒に育てる場所
でありたいと願っています。

大きな成長も、小さな一歩も、全力で応援しています。
体験レッスンや見学も、いつでもお気軽にどうぞ。

どんな一日も、子どもたちの輝きと成長があふれる教室で、
皆さまのお越しをお待ちしています🌿

いつもありがとうございます✨✨✨

今週の予定とお知らせ

バレエメイツのオーディションも無事に終わり、あっという間に年末が近づいてきたように感じます🍂
さて、次はクリスマス会に向けて少しずつ準備を始めております😌

今年も、ぜひお父さま方にご出演のご協力をお願いできればと思っております。
お忙しい中とは存じますが、どうぞ今のうちから心のご準備だけでもしていただけますと幸いです💖
どうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️

お知らせ📢
9月15日(月)は祝日の為全クラスお休みです。
お間違えのない様よろしくお願いします🙏

今週の予定
9月15日(月)㊗️
全クラスお休みです
お間違えのない様にお願いします🙏

9月17日(水)
1:00 ~ 2:00 美容バレエ
2:00 ~ 2:30 ポワント
5:00 ~ 6:00 中等科

9月19日(金)
6:15 ~ 7:30 合同クラス
7:30 ~ 8:30 美容バレエ

9月20日(土)
10:00 ~ 11:15 合同クラス
鈴木 愛澄先生です。

今週もよろしくお願いします✨✨✨

心をこめて
素敵に成長したゆかちゃん、ゆてんちゃん姉妹へ

先日、初等科さんの頃からスタジオの仲間として歩んできたゆかちゃんが、新たな道へと進まれることになりました☺️

お母さまのお迎えを待つ時間、一緒にお話ししたり、笑い合ったり、ゆかちゃんの宿題の難問に答えたり・・・🤭

ゆかちゃんと過ごした日々は、私にとってもかけがえのない思い出です🥰
私のお友達の中でも、ゆかちゃんファンがたくさんいて、インスタ投稿に出てくるゆかちゃんを、とても楽しみにしてくれていました✨

これからは、会えなくなるのは正直とても寂しいですが、どこかでまた、更に素敵なお姉さんになったゆかちゃん、ゆてんちゃん姉妹に再び会える日が来ることを、心から願っています💖

ゆかちゃん、ゆてんちゃん、そしてお母さま。このスタジオで過ごした時間が、
少しでもおふたりのこれからの毎日を明るく照らす力になりますように✨✨✨

そして、ここで出会えたご縁が、これからもずっと続いていきますように☺️

たくさんの思い出と、素敵な笑顔を、本当にありがとうございました🙇‍♀️
またいつでも、遊びに来てくださいね💐

バレエが”続く力”に

憧れのお姉さんたち
バレエが“続く力”になる理由

1. あの背中に、子どもたちは夢を見る

スタジオの空気がぴんと張りつめる上級生のお稽古時間。

まっすぐな背中、指先の緊張感、真剣なまなざし

その姿を見つめる下級生たちの目には、

「いつか自分も、あんなふうになりたい」という憧れがきらめいています😌

小さなころ、はじめは誰もが不安でいっぱい。

けれど、目の前で努力を重ねるお姉さんたちの姿が

「バレエって素敵!」「私もできるかも!」という“勇気の芽”を、子どもたちの心に育ててくれるのです。

2. バレエは「技術」だけじゃない、“心”が育つ場所

お稽古を見ていると、上級生たちの美しい所作やテクニックだけでなく、

仲間を思いやる声かけや、

後輩へのさりげないサポート、

そして失敗しても決してあきらめない粘り強さ

“技術の向こう側にある人としての成長”が伝わってきます。

このスタジオには、「ひとりひとりを認め合う温かさ」と、「自分に向き合う厳しさ」の両方があります。

だからこそ、ただの“習いごと”では終わらない、人生の糧になるバレエがここにはあります。

3. 保護者の皆さまへ
“続けること”が子どもの未来を変える

バレエは、一朝一夕では身につかないもの。

だからこそ「続ける力」こそが、お子さまの一番の成長になります。

上級生たちも、はじめは泣き虫だった子・恥ずかしがり屋だった子がほとんど。

でも、続けていく中で、

・壁を乗り越えるたびに自信をつけ、

・努力が実を結ぶ喜びを知り、

・仲間と支えあう温かさにふれる

そんな“成長のドラマ”を、保護者の皆さまと一緒に見守ってきました。

4. 新しい一歩を踏み出したい方へ

「バレエ、興味はあるけど、うちの子にできるかな?」

「続けられるか不安…」

そんなご心配もよくわかります。

でも

はじめは誰もが初心者。

憧れのお姉さんたちだって、最初は小さな勇気の一歩からスタートしました。

篠崎れい奈バレエスタジオでは、体験レッスン・見学も随時受付中!

スタジオの温かい雰囲気、そして子どもたちが伸び伸びと成長する様子を、ぜひ実際に感じてみてください。

5. 最後に

子どもたちが「自分を好きになる瞬間」

それは、努力の先に“できた!”と感じられること、

そして誰かの“憧れの存在”になれること。

このスタジオで、たくさんの「小さな一歩」と「大きな成長」を、

これからも一緒に育てていきませんか?

皆さまのご参加・ご見学を、心よりお待ちしています🥰

子供達の挑戦🔥

挑戦した子どもたちへ――その顔が物語っていたもの

バレエメイツのオーディションに参加した子どもたち。

みんなの充実した顔が、とても印象的でした。

きっと緊張や不安もあったはずなのに、

「楽しかった!」という声とともに、

目がキラキラと輝いていたこと――

それこそが、この挑戦がどれだけ素晴らしい経験になったかを物語っていました。

挑戦することの素晴らしさ

オーディションは、決して簡単なものではありません。

「自分にできるかな?」

「うまくいくかな?」

そんな思いを胸に、それでも一歩踏み出したみんなの勇気に、心から拍手を贈ります。

うまくいったことも、うまくいかなかったことも、

そのすべてが“未来の自分”につながる大切な経験です。

本気で挑戦したからこそ、

得られる達成感や、心の中に生まれる小さな自信――

それは、何ものにも代えがたい宝物です。

成長の証を、これからも

挑戦したその瞬間から、子どもたちは一歩、また一歩と成長しています。

新しい自分に出会えた喜びや、「次はもっとこうしたい!」という前向きな気持ち。

そのどれもが、これからの人生に必ず役立つ力になります。

どんな結果も誇りに思ってください。

そして、挑戦する気持ちを、これからも大切に育てていきましょう。

今回の経験が、子どもたち一人ひとりの心に、

大きな“はなまる”となって残りますように。

本当にお疲れさまでした。そして、素晴らしい挑戦をありがとう。